Buffer、AIアシスタント機能を全プランに拡大 SNS投稿の自動最適化が可能に

Buffer、AIアシスタント機能を全プランに拡大 SNS投稿の自動最適化が可能に

SNS管理ツール大手のBuffer社は6日、これまで有料プランのみで提供していたAIアシスタント機能を全プラン(無料プランを含む)に拡大すると発表した。この機能は、投稿文の自動生成、最適な投稿時間の提案、ハッシュタグの推奨、エンゲージメント予測など、AI技術を活用したSNS運用の効率化を支援する。

新たに追加される機能には、複数のSNSプラットフォームに合わせた投稿文の自動リライト、画像に最適なキャプション生成、過去の投稿データに基づく最適化提案などが含まれる。特に注目されるのは「Smart Scheduling」機能で、各SNSプラットフォームのアルゴリズムとフォロワーのアクティブ時間を分析し、エンゲージメントが最大化される投稿タイミングを自動提案する。

Buffer社のCEOは「AI技術の民主化により、個人クリエイターや中小企業でもエンタープライズレベルのSNS戦略を実行できるようになる」とコメント。同社によると、既存ユーザーのテストでは、AI機能の活用により平均35%のエンゲージメント向上と、週あたり3時間の作業時間削減を達成したという。この動きは、SNS運用代行業界にも大きな影響を与え、副業クリエイターの参入障壁を大幅に下げると期待されている。

← ニュース一覧に戻る